【11/17-19 オンライン開催】データセンター研修、データセンター冷却プロフェッショナル

【11/17-19 オンライン開催】データセンター研修、データセンター冷却プロフェッショナル

主催:DC ASIA
料金:298,000円
講師:講師:佐志田伸夫 氏
概要:全世界のデータセンターやエンタプライズ等で採用されている英国発のデータセンター研修DC Proの、スペシャリストコースです。

現在のデータセンターでは冷却要件の変化や高密度および可変的な密度要件が生まれ、パフォーマンスの測定やIT機器に対する冷却の有効性を評価する必要性が高まり、冷却に対する新しいアプローチの必要性が求められてきています。 それらの複雑性や最新のテクノロジー、ベストプラクティスを理解し、データセンターに最適な形で適用させるための知識を設計者・責任者レベルで学習するコースです。

※この講座は日本データセンター協会(JDCC)の推奨研修科目に登録されています。講座ID:C301 またJDCC会員割引があります。


お申込みはDC Asiaまで。ご入金が確認された方にZoom会議のURLをご案内いたします。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年11月17日 - 10:00

終了

18:00

Cost

298,000.00 円

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, 有料ウェビナー, 理工|技術

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. 【Live配信】 いまこそ再確認!資金繰り・キャッシュフロー&事業計画書の作り方 (申込期限:10月18日、配信日時:10月22日10時~)

  2. 【事例で学ぶ】 製造ラインの製品の打音検査におけるAI活用方法と装置化、およびAIによる信号認識と応用 ~実用レベルの【打音検査へのAI活用法】を解説! ~

  3. システム導入検討なら、補助金利用が最適! いよいよ、2022年度IT導入補助金申請スタート!

  4. セキュリティ運用のジレンマからの脱却 ~そのSIEM製品を使いこなせてますか?~

  5. 【Live配信】会社に必要な消費税「課税区分の基礎知識」(申込期限:10月18日正午、配信日時:10月21日13時30分~)

  6. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  7. AI(拡張知能)を用いて、データを基に適切な集計・可視化を自動提案! 確かな「情報」と新たな「洞察」を用いて製造現場のデータを活用し、スピーディーな意思決定を行える環境を実現!

  8. ビッグワードの順位も上昇! ECサイトの コンテンツ強化術

  9. 電子帳簿保存法改正後の各種帳票配信業務の現状は?「@Tovas」で対応できる請求書配信術!

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31