【デモあり】 PPAP問題には端末認証付きの 「漏れても安全なパスワード」

【デモあり】 PPAP問題には端末認証付きの 「漏れても安全なパスワード」

主催:株式会社プロット
料金:無料
講師:常務取締役 坂田 英彦氏(情報処理安全確保支援士:第005703号)
概要:

2020年11月のデジタル改革担当大臣による「PPAPやめます」発言を機に、多くの組織が脱PPAPを目指し対策を進めています。
しかしながら本来のPPAPの目的である「誤送信防止効果」「盗聴防止効果」を併せ持った効果的な対策は明確になっておらず、パスワードを電話やFAXで送付するといった手法で代替している状況です。

このパスワード送付問題を解決するためにプロットが生み出した新しい技術が「DAPP(Device-Authenticated Password Protocol)」です。DAPPは、端末認証付きのパスワードプロトコルでパスワードが漏れても指定の端末から以外は利用できない新しい形のパスワードです。
PPAPの課題である「パスワード送付問題」を解決するDAPPを、利用シーンに合わせて解説します。

【以下のようなお悩みをお持ちの方は是非ご参加ください】
PPAPをやめなければいけない企業の情シスご担当者様、経営者様
機密情報を頻繁に社外とやり取りする企業の情シスご担当者様、
経営者様


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年8月27日 - 14:00

終了

15:00

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, オンデマンドセミナー, ビジネス|バックオフィス

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

オンデマンドセミナーに関するウェビナー

  1. ハイブリッドクラウド・マルチクラウド時代のIT運用最適化

  2. 【デジタルで業務を効率化】 文書管理システム×RPAで電子帳簿保存法対応から広げる業務改善

  3. 物流2024年問題もDXで解決! 運送・物流業界の「労務管理」強化ポイント解説セミナー

ビジネス|バックオフィスに関するウェビナー

  1. 「時短!」「決断させる!」 ゼロから学ぶプレゼンテーションシナリオの作り方【ライブ配信】

  2. 「説明術」講座 ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

  3. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

関連するウェビナー

  1. 【オンライン営業で成果を出すコツ】 成果を出すための事前準備と人材育成とは?

  2. 地方自治体様は特に必見! 手間もコストも掛けずに効果の見える 情報セキュリティ教育を行う方法とは!

  3. 400以上の公的団体が採用!Emotetから組織を守る、 メール・ファイルセキュリティとは

  4. ここまでできる!フィールドサービス業務のDX化

  5. 【オンライン】理解しやすい『特許明細書』入門講座

  6. 電子帳簿保存法対応最前線! 電子取引の電子帳簿保存法対応、現場に負荷をかけないポイントをご紹介します!

  7. 【デモあり】 脱PPAPには、端末認証付きの 「漏れても安全」なパスワードを!

  8. リモートアクセス製品選定のポイントとテレワークの実現

  9. Silver Peak SD-WAN国内導入事例と導入時のベストプラクティス

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31