EDRの次のセキュリティ施策、エンドポイントの特権ID管理とは?

EDRの次のセキュリティ施策、エンドポイントの特権ID管理とは?

主催:マクニカ ネットワークス カンパニー
料金:無料
講師:—-
概要:

エンドポイントへの侵入を起点とした攻撃は、昨今のEmotetをはじめとして未だに後を絶ちません。
エンドポイントを保護する製品の多くは、攻撃された際の「検知・ブロック」を目的としていますが、「攻撃を未然に防止する」、つまり「予防」の観点での対策を行うこともセキュリティを高めるためには重要です。

そこで注目されているのが、「Endpoint Privilege Manager(EPM)」です。EPMは「エンドポイントの特権ID」を保護することで、攻撃を予防するためのソリューションです。

本セミナーでは、EPMの製品概要の説明・デモを実施し、なぜエンドポイントの特権IDを守ることが攻撃に対しての予防策となるのか、他のエンドポイント製品とのカバー範囲の違いを交えて解説いたします。

サイバー攻撃対策に興味があるお客様や、エンドポイントの特権ID管理に課題をお持ちのお客様は是非ご参加ください。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年5月27日 - 11:00

終了

11:40

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, 無料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. 【無料WEBセミナー】《CA無人店舗 × GSI》 狭小商圏のチャンスを掴む店舗戦略 ~次世代型店舗と最新の商圏分析~

  2. 《経営者 / 営業責任者向け》オンラインセミナー『デジタルタッチとヒューマンタッチで実現する売上げ拡大』

  3. Beyond 5G/6Gに向けた新技術、新サービスの展望と5G/ローカル5Gの最新動向【LIVE配信】

  4. ベンチャー、中小企業の経営者様限定 個人情報保護第三者認証マークのご紹介 消費者や取引先に信頼をアピールできる個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe」をご紹介します

  5. コロナ禍で「海外拠点」との情報共有のインフラ作りに挑戦

  6. OPTiM AI サービスのビジネス活用事例ご紹介とこれから

  7. 取りこぼしを徹底防止する「囲い込み接客」とは?EC売上を最大化する3つの接客ポイント

  8. もうすぐサポート終了 次のファイルサーバーはクラウドも候補にしてみませんか?

  9. 過去のノウハウを利用し即提案が可能! ー過去データからできる自動化内容とはー

ウェビナーカレンダー

10月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31