11月5日 【オンライン形式】ファシリテーションワークショップ

11月5日 【オンライン形式】ファシリテーションワークショップ

主催:AIT
料金:10,000円
講師:-
概要:イノベーションを起こすために必要なものは何でしょうか。

知識?
ノウハウ?
経験?

我々SagaLabチームは、何よりもまず 「チーム力」であると考えます。

この研修の前半では?クリエイティブなチーム作りのノウハウについて
ワークショップを通じて学んでいただきます。

イノベーションはチームスポーツ
そんな言葉をキーワードにワークショップは進んでいきます。

そして後半では、クリエイティブファシリテーションについて
学んでいただきます。

近頃ではウェブ会議を使ったアイディア会議が当たり前になってきました。
研修の前半で学んだこと活かして?クリエイティブに生まれ変わったチームから
いかに多様なアイディアを生み出すか
ワークショップを通じてその勘所を学んでいただきます。


最後に。
ほんの一部ですが、我々SagaLabチームが提供しております
デザイン思考ワークショップ?を体験いただきます。
どのようにファシリテーションが行われるか
ここで実際に体験いただくことで
クリエイティブファシリテーションの実際を感じていただく…

そんな研修内容となっています。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年11月5日 - 15:30

終了

17:00

Cost

10,000.00 円

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, その他, 有料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

関連するウェビナー

  1. 【製造業トレンド】ファイルは暗号化したまま設計するのが最強の漏えい対策!

  2. 六本木アートカレッジ 2021 ~多彩なジャンルで活躍する9名が登壇する1DAYイベント

  3. 【45分で学ぶ】 これからの時代の必須選定ポイント 最新サーバーセキュリティ解説

  4. 調剤薬局事務講座

  5. 【LIVE配信セミナー】不正の予防・早期発見のための事例でみる不正リスクの許容ライン

  6. Microsoft Power Automate Desktop向け研修

  7. システム設計ツール「Verasym System Designer」 紹介セミナー

  8. WEBの取り組みに乗り遅れてしまった自称SEO素人の方向け。まずは知っておくべきSEOの最低限の知識を授業します!

  9. 新型「Leica BLK360 G2」を徹底解説! 技術の進化と効果について

ウェビナーカレンダー

11月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30