【Live配信(リアルタイム配信)】 技術者に求められるマーケティング思考と R&Dテーマ創出への活用法

【Live配信(リアルタイム配信)】 技術者に求められるマーケティング思考と R&Dテーマ創出への活用法

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社
料金: 49,500円
講師:川崎 響子 氏
概要:このセミナーを受講すると、こんなスキルが身につきます
 製品ライフサイクルの短期化や技術の革新的進化が進む中、研究開発のリーダー・開発担当者がマーケティング思考を取り入れながら、商品へとつながる研究開発テーマを、自ら創出することが求められるようになりました。
 本セミナーでは、新規性の高い研究開発テーマを設定するために研究開発組織・技術者が培うべきマーケティングの概要を解説します。具体的なターゲットの設定方法をはじめ、アイデア発想の基本手順である情報収集の習慣化を目的とした取り組み事例、狙うターゲットに応じた市場分析やコア技術分析の方法、アイデアを研究開発テーマへと昇華させる考え方を解説します。
 また、「コア技術」と「」を定義しながら仮説検証で進める研究開発テーマ設定の流れを講義とワークを通して習得することができます。
 そのほか、研究開発テーマの目的・ゴール、必要性を訴求し、ステークホルダーの共感を得るために作成する「シンプル技術戦略」の概要を解説します。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年10月22日 - 10:30

終了

16:30

Cost

49,500.00 円

ウェビナーカテゴリ

マーケティング, 有料ウェビナー, 理工|技術

マーケティングに関するウェビナー

  1. サプライチェーン管理・人権とサステナビリティ

  2. データドリブンが成果に導く! 営業マーケティングDXの踏み出し方

  3. 『3つの要素で学ぶ』市場競争に勝つための技術マーケティング戦略

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. マイクロストラテジー・アナリティクス・アーキテクチャ説明会

  2. 研究者・技術者のための論理的技術プレゼンテーションの基礎とノウハウ・コツ【構想&内容準備編】

  3. 電子帳簿保存法へも対応! 電子サインと既存CRMシステム連携

  4. モバイルアプリ作成体験セミナー【WEBセミナー】

  5. イノベーションを創出する仕組みと組織づくりの実践【ライブ配信】

  6. 金型業界で大注目のハイブリッド金属3DプリンターOPMシリーズを使った新しい金型づくり

  7. <オンライン受講>実務に役立つバーゼル規制≪入門≫

  8. 材料の基本的な知識と不具合対策を1日で一気に学ぶ! 技術者・研究者のための金属材料基礎講座

  9. 情報システム部門担当者が身に付けておくべき『話し方と聴き方のスキル』

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30