ゴム製品に携わる技術者が知っておきたい ゴムおよびゴム薬品の特性を学ぶ -ゴムの種類に応じたゴム薬品の使い分け方-

ゴム製品に携わる技術者が知っておきたい ゴムおよびゴム薬品の特性を学ぶ -ゴムの種類に応じたゴム薬品の使い分け方-

主催:日刊工業新聞社
料金:44,000円
講師:太智 重光 氏
概要:これまでのゴム薬品関連の技術セミナーでは、ゴム薬品自体に着目して、主にその基本性能と特徴について紹介されており、個々のゴムに対するゴム薬品の使い分け方に関するセミナーは少ない。本セミナーでは、ゴムの加硫と老化防止について基礎内容を概説した後に、ゴムの種類に応じたゴム薬品の使い分け方について、ゴムの使用目的にも考慮してその配合処方について紹介します。
 具体的には、①ゴムの加硫概論(基礎)、②耐熱老化性を改良する配合処方、③耐熱酸化性を改良する老防の配合処方、④耐オゾン性を改良するオゾン老防の配合処方、⑤耐熱性と耐疲労劣化性を両立する配合処方、⑥研究テーマの捉え方、について、わかりやすく説明する予定です。
 領域を超えて多種類のゴムの活用が求められる現在、各種ゴム薬品の使い分け方および研究・開発のノウハウに関するセミナーを聴講することで、日々の配合研究はもとより応用研究の一助にもなると考えております。
 ゴム及びゴム製品の製造・開発に携われている技術者はもとより、ゴムの特性を活かした配合処方を提供されている原料ゴムメーカーの配合技術者、幅広い知識で提案型営業を目指されている商社の方々など、ゴム製品にかかわる多くの方々に有益な情報を提供します。
 
【受講対象者】
 ・ゴム及びゴム製品の開発・製造に携わっている技術者・管理職
 ・ゴムの特性を活かした配合処方を提供・提案されている配合技術者
 ・ゴム及びゴム薬品を扱う商社の担当者・幹部
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年8月19日 - 10:00

終了

17:00

Cost

44,000.00 円

ウェビナーカテゴリ

オンデマンドセミナー, 有料ウェビナー, 理工|技術

オンデマンドセミナーに関するウェビナー

  1. ハイブリッドクラウド・マルチクラウド時代のIT運用最適化

  2. 【デジタルで業務を効率化】 文書管理システム×RPAで電子帳簿保存法対応から広げる業務改善

  3. 物流2024年問題もDXで解決! 運送・物流業界の「労務管理」強化ポイント解説セミナー

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. 【Live配信(リアルタイム配信)】 ナノインプリントの基礎から 材料・プロセス・装置技術および最新応用事例まで

  2. 【オンライン】実務に役立つ!データ利活用に関する契約と法律

  3. コロナ禍における社員のコンプライアンス意識向上と実装へのアプローチ

  4. 【オンライン】原価計算基礎講座

  5. 楽天市場 ネットショップ出店・開業オンラインセミナー

  6. テスラのエネルギービジネス最新動向 【米国エネルギー革命2050シリーズ第9回】

  7. 【Live配信】令和3年度電子帳簿保存法の改正内容と業務別電子化実務のポイント

  8. アンメットニーズの掘り起こしと分析、および事業性評価への活用【LIVE配信】

  9. SKYSEA Client View 限定ライブ オンラインセミナー

ウェビナーカレンダー

11月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30