【オンライン】新任担当者のための いちから分かる下請法対応実務

【オンライン】新任担当者のための いちから分かる下請法対応実務

主催:一般社団法人 企業研究会
料金:38,500円 
講師:大東 泰雄 氏
のぞみ総合法律事務所 パートナー弁護士

概要:

Ⅰ.下請法をめぐる最新動向
 1.13年連続で過去最多を更新した下請法違反
 2.下請法違反はなぜ発覚するのか?
 3.社名公表を回避するために特に留意すべき違反類型
 4.公取委・下請法運用基準の改正

Ⅱ.押さえておきたい下請法の基本発想

Ⅲ.下請法が適用される取引の正しい理解
 1.理解が不十分だとどうなるか
 2.資本金に関する要件
 3.商社との関係,グループ会社,外国企業との関係
 4.製造委託,修理委託,情報成果物作成委託,役務提供委託の範囲に潜む落とし穴

Ⅳ.下請法への具体的な対応 ~改正・公取委運用基準を踏まえ~
 1.多岐にわたる規制の全体像
 2.発注書をめぐる留意点
(1)発注書の書き方
(2)メールやEDIの留意点
 3.下請代金をめぐる留意点
(1)どこまで行くと「買いたたき」か
①当局が注目する買いたたきの典型パターン
(2)最も危険な下請代金の減額
①こんなことまで「減額」に当たる ②リベート等の留意点 ③業界慣行の見直しも必要
(3)下請代金の原則現金化
(4)原材料を有償支給する際の留意点
 4.発注書の変更,発注取消,返品
(1)許される範囲
(2)顧客から注文を取り消された場合
(3)不良品への対応
 5.下請取引の管理
(1)書類をどこまで作成・保存するか
(2)支払遅延を防止する方法
 6.取引外の不利益を押しつける行為
(1)不当な経済上の利益の提供要請
(2)購入・利用強制
①型の無償保管等の問題,型取引の適正化推進協議会報告書

Ⅴ.下請法違反で摘発されないために
 1.違反防止のポイント
 2.違反を見つけたらどうするか
 3.当局の調査への対応のポイント


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年8月17日 - 13:00

終了

17:00

Cost

38,500.00 円

ウェビナーカテゴリ

ビジネス|バックオフィス, 人材, 無料ウェビナー

ビジネス|バックオフィスに関するウェビナー

  1. 「時短!」「決断させる!」 ゼロから学ぶプレゼンテーションシナリオの作り方【ライブ配信】

  2. 「説明術」講座 ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

  3. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

人材に関するウェビナー

  1. 外国人材マネジメント基礎講座 【オンライン開催】

  2. 【オンライン】自社の人事制度・運用分析セミナー

  3. 採用面接ではここを聞くべき! 新卒採用選考のノウハウセミナー

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. ~踏み出そう、AWS への最初の一歩~

  2. 時代の変化と学びのメカニズムから考える

  3. Google for Education オンラインセミナー10/15

  4. ランサムウェアによる医療停止の危機!?今こそ医療機関に必要なセキュリティ対策とは

  5. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  6. 過去トラ活用の実践!未然防止のための過去トラの作り方、使い方

  7. HCL「Notes/Domino V11」登場

  8. パッチ管理特化ツールで行う Windows更新プログラムの効率化

  9. ファイルサーバからオンラインストレージへ!クラウド化のポイント

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30