何があっても事業継続

何があっても事業継続

主催:株式会社A.I.P
料金:無料
講師:-
概要:

本セミナーでは、経済産業省が強く押し進める「事業継続計画」について、企業経営を取り巻くリスク対策の観点から、「本当に必要な事業継続計画について」企業の実態から、不安と課題の解決を提案していきます。

このセミナーで得られるもの

1.「事業継続計画(BCP)」作成の必要性と財務視点からの実現性。

2.「事業継続力強化計画」とBCPの違い。作成の問題解決と支援。

3.「リスクマネジメント」の概略と手法とコストダウンの仕組み。

さて、事業を行う上で、どのような立場においても努力し前進している限り「人事を尽くして天命にまかす」という場面は来ます。

というよりは、尽くしても尽くしてもこれで良いという事はなく、不安は尽きないものです。期日を迎え、行くしかないと腹を決め天に祈る。そんな日常ではないでしょうか。

自然災害対策、経営環境対策、労務災害対策など事業継続に係わるリスク対策においても同様に「これで良い」という事はありません。

災害が続く今では、想定外は「言い訳」と捉えられることが多く、事業を止めることは許されません。

コロナ禍の今は、起きる災害は複合災害になります。
更には今までに無いような様々な事件や事故が発生しています。
経済産業省(中小機構)が強く推奨する、「事業継続力強化計画」並びに「事業継続計画(BCP)」の意味を理解し、激変する想定外の事態に遭遇しても対応できる準備が重要だと考えています。

災害対策に「計画を作成していません」は許さない時代になりました。
何が起きても想定内と捉え、減災と防災対策で事業継続から受注拡大への戦略をご提案致します。
ご希望の企業様には「事業継続力強化計画」並びに「事業継続計画(BCP)」作成のサポートもございます。是非ご参加ください。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年8月13日 - 10:00

終了

11:30

ウェビナーカテゴリ

ビジネス|バックオフィス, 経営

ビジネス|バックオフィスに関するウェビナー

  1. 「時短!」「決断させる!」 ゼロから学ぶプレゼンテーションシナリオの作り方【ライブ配信】

  2. 「説明術」講座 ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

  3. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

経営に関するウェビナー

  1. 初めての人のための「財務分析」入門講座

  2. 【オンライン】初めての人のための決算書の読み方入門講座

  3. 【オンライン】実務に役立つ『会社の数字』入門講座

関連するウェビナー

  1. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

  2. 「行政職員のためのサービスデザイン入門プレイブック(仮)」公開記念イベント サービスデザイン入門プレイブック開発ストーリー

  3. 【オンライン】海外関連会社のガバナンス・コンプライアンス・管理の進め方

  4. 事務処理規程対応の煩雑さをシステムで解消 株式会社NIコンサルティングの電子帳簿保存法対応

  5. 事業価値の最大化を実現する(自社で使えるテンプレート・サンプル付き) ビジネスプランニング実践講座

  6. Data + AI ワールドツアー・ ジャパン

  7. 【オンライン】テレワーク中のZoom・TeamsなどのWeb会議 セキュリティ対策セミナー

  8. コロナ禍の影響でまだ海外出張が困難な今、日本に居ながらにして世界最大級の海外スタートアップ情報にアクセス!

  9. Windows 10&Office 365を快適に利用するためのマイクロソフト社が提唱するネットワーク構成

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31