9月浄心道場 ~心みがきの法話会~

9月浄心道場 ~心みがきの法話会~

主催:日蓮宗宗門史跡 妙法寺
料金:¥500
講師:一般社団法人リヴオン代表 尾角光美
概要:皆さまは日曜日の夕方をどのようにお過ごしですか?

妙法寺では毎月第一日曜日(1月・8月は休会)に『心みがきの価値ある日曜日』をテーマに浄心道場を開催しております。
ストレス社会と言われる現代を生きる私たちは知らず知らずのうちに三毒(貪欲・怒り・愚痴)という煩悩によって不浄な心に犯され、自らを苦しみ悩ませているのです。
その不浄な心、疲れた心を日曜日の夕方にスッキリさせ、癒やし清らかにするのが浄心道場です。

なくしたものとつながる生き方
大切な人をなくしたり、死別でなくとも、日々の中に自分が大事にしてきたものを失った体験は誰しもあるのではないでしょうか。失ったことを「乗り越えて」いく生き方ではなく、そのことを大切に抱きながら生きていくこと。失った人やものとの繋がりについて、皆さんと一緒に考えてみたいと思います
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年9月5日 - 15:00

終了

17:00

Cost

500.00 円

ウェビナーカテゴリ

その他, 有料ウェビナー, 自然

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

自然に関するウェビナー

  1. 生物多様性・自然分野に企業はどう対応すべきか【ライブ配信】

  2. 二酸化炭素回収・利用・貯留(CCUS)の 技術要点とプロジェクトの潮流【ライブ配信】

  3. 再生可能エネルギー発電事業向けプロジェクト・ファイナンスにおける法的留意点と契約実務

関連するウェビナー

  1. 【第一部】2日でマスターする実験計画法セミナー

  2. メタバースと金融の最新潮流 ~メタバースがもたらす保険・銀行の未来像~

  3. 決済ツール イメージ

    官能評価の基礎と高級感の解明・商品開発への活かし方【LIVE配信】

  4. オフィスのコロナウィルス対策の不安、解消しませんか?

  5. 高分子材料(樹脂・ゴム材料)中における ブリードアウト&ブルーム現象の 発生メカニズムの解明と防止・対策技術

  6. 【オンライン】脱炭素社会に向けた再生可能エネルギー電気の供給・調達における留意点

  7. 2時間半で学ぶ 人事労務管理の法律基礎知識

  8. 【オンライン】部下や後輩の能力を引き出すための『コーチングスキル』入門講座

  9. ロジカル・ライティング基礎講座

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30