主催:丸の内税研アカデミー
料金:38,700 円
講師:税理士 田口良一
概要:
会社が支払う税金には多くの種類があり、経理の実務担当者には様々(広範)な税務の知識が求められます。
経理部門に配属された方は、日常の仕訳作成・入力から決算書作成までの経理実務の流れを理解したうえで、次のステップとして、会社をとりまく各種税金のしくみと申告・納税までの実務全体の流れをつかむことが必要となります。
この研修会では、仕訳などは一通りでき、初めて税実務を経験される方を対象に、会社税務のしくみと取扱いについて、最新の情報を盛り込み、基礎から学習します。
特に実務で重要な法人税、消費税、源泉所得税を中心に、日常取引から申告・納税までの主要な処理方法を解説するだけでなく、法人住民税、法人事業税、印紙税、事業所税も取り上げます。
また、申告期限、納付期限を「自社の年間スケジュール」の確認を通じて、会社税務の全体像を具体的に把握していきます。
◆主な研修内容◆
Ⅰ 会社が支払う税金
1.会社が支払う税金の種類を確認する
2.いつどのような税金がかかるのか
Ⅱ 法人税の基礎
1.法人税は何に対してかかるのか
2.益金不算入、益金算入、損金不算入、損金算入とはどういうことか
3.法人税はいくらかかるのか
4.申告と納税はいつまでにするのか
5.赤字はどのように扱われるのか
6.減価償却はどのようにするのか
7.交際費はどのようにするのか
8.役員に対する給料・賞与・退職金はいろいろな制限がある
Ⅲ 消費税の基礎
1.消費税のしくみはどうなっているのか
2.消費税は何に対してかかるのか
3.消費税の会計処理はどのようにすればよいのか
4.95%ルールとはなにか
5.申告と納税はいつまでにするのか
Ⅳ 源泉所得税の基礎
1.給料、賞与、退職金からいくらの所得税を差し引くのか
2.弁護士等へ報酬を支払う際いくらの所得税を差し引くのか
3.給料、退職金からいくらの個人住民税を差し引くのか
Ⅴ その他の税金の基礎
1.法人住民税とは、どんな税金か
2.法人事業税とは、どんな税金か
3.固定資産税は、どれくらいかかるのか
4.印紙税は、どんなものにかかるのか
5.事業所得税とは、どんな税金か
Ⅵ 税金の年間スケジュール
自社の税金の年間スケジュールを確認してみる
※サブテキストとして、書籍「令和3年版法人税入門の入門」を使用します。
※※※電卓をご用意ください※※※
◆必ず「Live配信セミナーの注意事項」をご確認ください。https://www.zeiken.co.jp/lp/liveseminar/