事例から学ぶ~事業買収(M&A)の検討と判断のポイント

事例から学ぶ~事業買収(M&A)の検討と判断のポイント

主催:「日経ビジネススクール」運営事務局
料金:48,400円
講師:竹埜 正文氏(たけの まさふみ)氏
クリフィックスFAS マネージング・ディレクター
概要:

コロナ禍による社会経済の変容を受け、本邦企業の事業買収、事業撤退は加速しています。一方で、事業戦略の一環としてM&Aを掲げたものの、「良質案件に巡り合えない」、「案件の是非を判断しきれない」といった声も多く聞かれます。さらに、買収後の業績不振、既存事業の慢性的な停滞に苦しむケースも多く、買収と同時に事業からの撤退も大きな課題となっています。

M&A市場は、完璧な売り案件は少ないのが現実です。M&Aの検討は、単なる候補案件の選り好みのプロセスではなく、対象事業というリソースを事業戦略の一環として戦力化するための条件と手順の探求にこそ、時間をかける必要があります。また、事業撤退は既存事業、買収事業ともに、タイミングを含めて悩ましい課題となっています。

この講座では、M&Aの最前線で行われている事業買収、撤退の実務の知見をもとに、役員・経営幹部向けに、(1)事業経営におけるM&Aの現状と意義を整理、(2)失敗例を通じて、M&Aの留意点を確認、(3)買収時の検討の勘所を整理、(4)事業撤退、売却のポイントについて解説して、理解を深めていただきます。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年8月11日 - 13:00

終了

17:00

Cost

48,400.00 円

ウェビナーカテゴリ

有料ウェビナー, 経営

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

経営に関するウェビナー

  1. 初めての人のための「財務分析」入門講座

  2. 【オンライン】初めての人のための決算書の読み方入門講座

  3. 【オンライン】実務に役立つ『会社の数字』入門講座

関連するウェビナー

  1. 【Live(リアルタイム)配信】 自動車産業における 樹脂材料・高分子複合材料の”これから”を考える

  2. 実践「戦略的オンライン・プレゼンテーション」

  3. 【オンライン】人事労務管理の法律基礎知識

  4. 大塚商会神奈川営業部オンラインセミナー<8月>

  5. 再生可能エネルギー発電事業向けプロジェクト・ファイナンスにおける法的留意点と契約実務

  6. グループ企業再編の法律と会計・税務

  7. テレワーク向けセキュリティ強化がWindowsの標準機能でここまでできる! やさしく解説します

  8. 【オンライン(Zoomライブ配信)】(C20-1W)プレイングマネージャーとしての課長の役割認識と仕事力講座

  9. 戦略思考フレームワーク入門セミナー 【オンライン ライブ参加型】

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31