実践「戦略的オンライン・プレゼンテーション」

実践「戦略的オンライン・プレゼンテーション」

主催:日経ビジネススクール
料金:55,000円
講師:二階堂 忠春氏
概要:

1.イントロダクション
◆研修の目的と全体像の提示
◆講師・参加者自己紹介
◆オンラインプレゼンテーションに対する課題感
【演習:グループワーク(現状と課題の確認)】


2.オンラインでの話し方・印象トレーニング
オンラインで話をするときに、自分では気づかない癖・表情・声によって醸し出される自分の印象を知り、より良いプレゼンターになるための印象コントロールの方法を身につける。
◆印象のコントロール
 -話し方の癖、表情、声、立ち振る舞い、全体的な印象を知る
◆オンラインでの印象管理のコツ
【演習:グループワーク(互いの印象のフィードバック)】
◆オンラインで分かりやすく伝わる話し方


3.成果を出し心を動かすプレゼンのノウハウ
優れたプレゼンの背景にある有効な構造を理解し、聞き手の心を動かしプレゼンの成果を出すための実践的スキルを習得する。
◆プレゼンの軸を定める3つのチェックポイント
◆聞き手に響く 「ペーシング」 手法
【演習:個人ワーク(聴衆分析)】
◆聞き手の心を動かし成果を出すプレゼンテーションの構成
【演習:グループワーク(対象に合わせた話し方)】


4.オンラインで分かりやすく飽きさせずに伝える説明力
聞き手にとって「ロジカルで・分かりやすく・飽きない」話の組み立て方・伝え方のテクニックをマスターする。
◆情報を整理する具体的な方法
【演習:ペアワーク(エレベータートーク)】
◆聞き手に影響を与える4カテゴリー
◆「伝わる」プレゼン資料の全体像


5.聞き手の心を動かすストーリーの活用
ストーリーや喩え話を駆使して、相手の潜在意識に働きかけ、深い共感・納得に導く伝え方の技術を学ぶ。
◆相手の心を動かすストーリーテリングを学ぶ
 -潜在意識に深く伝わる「物語法」
【総合プレゼン演習:グループワーク(本日学んだスキルの総合チェック)】


6.クロージング
◆明日から実践できるチェックリスト
 -プレゼンテーションを成功させるための事前チェック


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年9月16日 - 10:00

終了

17:00

Cost

55,000.00 円

ウェビナーカテゴリ

ビジネス|バックオフィス, マーケティング, マインド, 有料ウェビナー

ビジネス|バックオフィスに関するウェビナー

  1. 「時短!」「決断させる!」 ゼロから学ぶプレゼンテーションシナリオの作り方【ライブ配信】

  2. 「説明術」講座 ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

  3. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

マーケティングに関するウェビナー

  1. サプライチェーン管理・人権とサステナビリティ

  2. データドリブンが成果に導く! 営業マーケティングDXの踏み出し方

  3. 『3つの要素で学ぶ』市場競争に勝つための技術マーケティング戦略

マインドに関するウェビナー

  1. ハイブリッドワークとDX

  2. 管理職のためのパワハラを防止するためのコミュニケーション術

  3. 上司を活かし、チームを活かし、自分を活かす! 次世代リーダーの「リーダーシップ力」強化セミナー ~多様なメンバーを牽引する人間力と仕事力の醸成~

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

関連するウェビナー

  1. 『70歳雇用時代に合わせた定年再雇用制度の再構築』WEB

  2. C2W 7月 中央第2営業部ウェブセミナー

  3. 初心者対象 決算書の読みこなし方と経営分析基礎

  4. 【LIVE配信セミナー】危機管理広報の基本と実践

  5. 【オンライン】中国における特許侵害の攻防、証拠収集の実務 ~日系企業が中国特許について備えておくべき事は何か~

  6. ECセミナー ネットショップ初心者の方向け

  7. 【臨時開催】緊急事態宣言発出後も「営業を止めずに加速させるための顧客接点強化」

  8. <ウェビナー>ISO/IEC27001:2013内部監査員養成研修 2日コース

  9. 高分子の粘弾性挙動と時間-温度換算則の活用事例

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31