【デモあり】 PPAP問題には端末認証付きの 「漏れても安全なパスワード」

【デモあり】 PPAP問題には端末認証付きの 「漏れても安全なパスワード」

主催:プロット
料金:無料
講師:常務取締役 坂田 英彦(情報処理安全確保支援士:第005703号)
概要:

2020年11月のデジタル改革担当大臣による「PPAPやめます」発言を機に、多くの組織が脱PPAPを目指し対策を進めています。 多くの対策記事では「オンラインストレージ」「ダウンロードURL変換」の手法が紹介されていますが、実はパスワードの送付においては安全性はPPAPと変わらず、メールの利便性を失ってしまうなど、安全性と利便性の両立に課題を抱えています。
このパスワード送付問題を解決するためにプロットが生み出した新しい技術が「DAPP(Device-Authenticated Password Protocol)」です。 DAPPは、端末認証付きのパスワードプロトコルで、パスワードが漏れても指定の端末から以外は利用できない新しい形のパスワード送付方法で、メールの利便性と安全性を両立させる事が可能になります。
本セミナーではDAPPの特徴を解説しながら、適切な脱PPAP運用手法までをご紹介いたします。

【以下のようなお悩みをお持ちの方は是非ご参加ください】
PPAPをやめなければいけない企業の情シスご担当者様、経営者様
機密情報を頻繁に社外とやり取りする企業の情シスご担当者様、
経営者様


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年11月12日 - 14:00

終了

15:00

ウェビナーカテゴリ

セキュリティ, ビジネス|バックオフィス

セキュリティに関するウェビナー

  1. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

  2. フルクラウドDaaSを本気で使いたい方、必見! Citrix仮想デスクトップ最前線。

  3. 一気にわかる!メール&Web 脱レンタルサーバの最適解

ビジネス|バックオフィスに関するウェビナー

  1. 「時短!」「決断させる!」 ゼロから学ぶプレゼンテーションシナリオの作り方【ライブ配信】

  2. 「説明術」講座 ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

  3. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

関連するウェビナー

  1. 【オンライン】初めての人のための決算書の読み方入門講座

  2. マイナビニュースフォーラム2019 Autumn for 働き方改革 ~マインド・制度・ツールの最適解~

  3. 【WEBセミナー】リモートワーク時代のビジネスプロセス再構築セミナー

  4. 社員のアイデア発想でイノベーションを起こす最新アプローチ

  5. ファイルサーバー、オンプレミスの容量拡張はクラウドで簡単に!

  6. ECセミナー ネットショップ初心者の方向け

  7. 導入から運用まで! Microsoft 365 で始める ゼロトラストセキュリティ

  8. テレワーク向けセキュリティ強化がWindowsの標準機能でここまでできる! やさしく解説します

  9. デモで理解! サイバー攻撃に対する SIEMの効果

ウェビナーカレンダー

8月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
25
26
27
28
29
30
31