2022年の電子帳簿保存法改正で請求書の電子化が加速! 請求書・領収書など国税関係書類電子化セミナー

2022年の電子帳簿保存法改正で請求書の電子化が加速! 請求書・領収書など国税関係書類電子化セミナー

主催:株式会社大塚商会
料金:無料(事前申込制)2021年7月21日(水) 13:00まで
講師:株式会社大塚商会 統合戦略企画部/岡野 純子氏
概要:請求書・領収書などの電子保存について定めた電子帳簿保存法は、企業における電子化の指針として、近年は毎年のように法改正による緩和がなされてきました。2022年1月に予定されている「大幅改正」では、今まで導入企業の負担となっていた税務署への申請や、電子化時のチェック体制、タイムスタンプの付与期間など、多くの部分が緩和される予定です。一方で、要件通りに電子化できない場合は罰則が科されるという新たな記載も見られます。本セミナーでは、実際に電子化を希望する企業様がどのように進めればいいのか、今回の法改正を中心にご紹介します。要件緩和まで残り半年弱! 紙の請求書・領収書の管理にお困りの方、将来的に電子化を検討されている方には必見の内容です。
:————–
 

ウェビナー概要

開始

2021年7月27日 - 13:30

終了

14:15

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, マーケティング, 無料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

マーケティングに関するウェビナー

  1. サプライチェーン管理・人権とサステナビリティ

  2. データドリブンが成果に導く! 営業マーケティングDXの踏み出し方

  3. 『3つの要素で学ぶ』市場競争に勝つための技術マーケティング戦略

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. Oracle DB中規模向け災害対策ソフトウェア「Dbvisit Standby」ご紹介

  2. 2022年のデジタル技術の進化とビジネスへの影響

  3. クラウドCADを定額利用できる魅力について

  4. Microsoft Office 365 活用セミナー(基本機能編)

  5. デザインから製造まで Stratasys社製3Dプリンターで始めるAdditive Manufacturing ~これから3Dプリンターを導入検討されるお客様も必見!~

  6. 15年後の技術予測2022

  7. 産業医から見た不正のメンタルメカニズムとセキュリティ対策の共通項とは?

  8. コールセンター×テレワーク 成功のカギは「ナレッジ活用」にあり!

  9. [Webセミナー] COVID-19禍で効果を発揮したM365活用事例 ~日鉄興和不動産様が実現した働き方改革とは~

ウェビナーカレンダー

11月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30