図面・設計意図を読みとるテクニック Level 00 図面の読み方 図面って、どない読むねん!

図面・設計意図を読みとるテクニック Level 00 図面の読み方 図面って、どない読むねん!

主催:日刊工業新聞社
料金:
44,000円(資料含む、消費税込)
概要:図面には投影図に加え、寸法線や専門用語で書かれた注記や各種製図の作法に即した記号などがちりばめられており、製図の知識がない人には“難解な暗号”のように見えるかもしれません。しかし、図面に描かれた情報は、言語や文化の異なる人たちにも正確に伝わるよう、世界共通の伝達手段として、設計者の意思が投影図や文字・記号として表現されたものです。そして、モノづくりに携わる、あらゆる立場の人たちが図面を読み解くことで、設計意図を正しく反映した製品ができます。オーケストラ団員が譜面を読み取り、美しい旋律を奏でるのと同じであり、設計者ではないからといって、基本的な形状の名称や専門用語、製図で使う記号や注記の意味がわからないようでは、正しいモノづくりができません。
 本講座では、生産技術や生産管理部門の方はもちろん、客先と打ち合わせをする営業部門の方に向け、図面によく用いられる用語や投影図、各種記号を解説します。形状を的確に理解し、第三者に伝える能力を身につけるための一歩としてお役立てください。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年9月13日 - 10:00

終了

17:00

ウェビナーカテゴリ

その他, 有料ウェビナー, 理工|技術

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. 【ライブ配信セミナー】タグチメソッド入門コース(含オプション)

  2. 新型コロナウイルスの不活化メカニズムとその研究動向 【Live配信セミナー】

  3. 在宅勤務者を守る! 実践メンタルヘルスセミナー

  4. 2022年10月から施行される白ナンバーへのアルコール検知器の義務化について

  5. ネットワーク統合管理ソリューション

  6. 損害調査日数の削減と、調査件数倍増を実現するためのビデオ通話活用法とは ~あいおいニッセイ同和損保様の事例をご紹介~

  7. CO2分離に向けたハイブリッド膜の設計技術

  8. 決算書の読み方と使い方

  9. 摺動部の摩擦低減や摩耗品質、異音対策に役立つ 摩擦・摩耗・潤滑の基礎と潤滑剤の応用

ウェビナーカレンダー

5月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31