【Live配信】 いまこそ再確認!資金繰り・キャッシュフロー&事業計画書の作り方 (申込期限:10月18日、配信日時:10月22日10時~)

【Live配信】 いまこそ再確認!資金繰り・キャッシュフロー&事業計画書の作り方 (申込期限:10月18日、配信日時:10月22日10時~)

主催:丸の内税研アカデミー
料金:38,900 円
講師:税理士 松田修氏
概要:

★★重要★★
本セミナーは、Zoomウェビナーを利用してWebで配信いたします。
お申込み前に必ず「Live配信セミナーの注意事項」をご確認ください。https://www.zeiken.co.jp/lp/liveseminar/
※本セミナーでは、講義内で実際に受講者の皆様がExcelを操作するパートがございます。ご参加にあたってはPCのご利用を推奨しております。


【講師からのコメント】
新型コロナウィルスの影響により、売上が激減、賃料も払えず、資金がショートするなどの危機に直面している企業が増加しています。
政府や民間による融資や助成金など支援策も次々に出されていますが、企業自体も「借入金はいくらなのか」「資金がショートするまでの期間はどれくらいか」など、自社のお金の流れを把握し、対策を講じることがこれまで以上に重要になってきています。
本セミナーでは、予測不可能な事態が起こったときにも困らないよう、会社のお金の流れを把握するため、事業計画書、資金繰り予測・実績表やキャッシュフローを理解し、どのように活用するかについてわかりやすく解説していきます。
また、実際にエクセルを使用して事業計画書、資金繰り予測表を作成し、資金繰りを改善するための具体的な対策も説明するとともに、融資を受けてからの資金繰り表の活用法なども取り上げていきます。
本セミナーを参考にすれば、金融機関からの借入時にも困らない、しっかりした事業計画書、資金繰り予測表・実績表を作成できます。

【セミナー対象者】
  資金繰り計画をマスターしたい経営者、経営幹部、経理担当者など

【主なセミナー内容】
1.「キャッシュフロー経営」実践の課題
1)キャッシュフロー(資金繰り)を良くする(悪くする)4つの原因を理解する
2)「利益」が出ても現金預金が増えないのはなぜか?
3)決算書からキャッシュフロー(資金繰り)を計算する〈事例演習〉
4)どのような科目が増減し、キャッシュフロー(資金繰り)に影響しているのか?を検証する
5)キャッシュフロー(資金繰り)に関する経営分析
 現金預金対月商比率、現金預金対借入金比率、債務超過年数、有利子負債対自己資本比率、借入金依存率、インタレスト・カバレッジ・レシオ、売上高正味支払利息率
6)総資産経常利益率(ROA)の計算方法とその改善策

2.資金繰り表(実績)の作成方法
※Excelファイルに実際に入力していきます。

3.事業計画書(経営計画書)及び資金繰り予測表の作成方法
※Excelファイルに実際に入力していきます。

1)事業計画書(経営計画書)を作成する
2)実績の数値を入れ予実管理を行う
3)事業計画書から資金繰り予測表を作成する
4)実績の数値を入れ資金繰り予測・実績表を作成する
5)コロナ禍など緊急事態の資金繰り予測表の変更
6)融資依頼時の資金繰り予測表の使い方
7)融資依頼書の作成方法  など

【セミナー参加特典】
下記Excelシートをダウンロードいただけます。
1.資金繰り表
2.事業計画書(経営計画書)
3.資金繰り予測表
4.資金繰り予測・実績表
5.売上・仕入計画  売掛金・受取手形入金予定表  買掛金・支払手形支払予定表
6.借入金調達・返済計画表 

※講師 松田修氏による書籍「いまこそ再認識!資金繰りとキャッシュフロー」を資料として事前に郵送いたします


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年10月22日 - 10:00

終了

17:00

Cost

38,900.00 円

ウェビナーカテゴリ

ビジネス|バックオフィス, 有料ウェビナー, 金融

ビジネス|バックオフィスに関するウェビナー

  1. 「時短!」「決断させる!」 ゼロから学ぶプレゼンテーションシナリオの作り方【ライブ配信】

  2. 「説明術」講座 ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

  3. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

金融に関するウェビナー

  1. 「金融リスク管理」のための確率・統計 ~ 実務に欠かせない知識をやさしく身に付ける ~

  2. 【Live配信】企業経営の健全性を読み解く!キャッシュ・フロー計算書の基本と実務

  3. 活エクセル!! 今日からできるエクセル業務改善 #21 小口現金出納帳の作成をしてみよう

関連するウェビナー

  1. 【Live配信】緊急開催! 消費税インボイス制度の実務対応上の留意点

  2. 【Live配信】税務調査の事前準備と対策

  3. <オンライン受講>宇宙資産・宇宙関連プロジェクトを対象とするファイナンス取引の可能性

  4. 製造業でのクラウド活用による事業創造

  5. Salesforceで情報連携!業務効率アップのためのファイル共有・管理

  6. GAFAとコロナが変えるエンタメの未来2031

  7. 【Future of Workオンラインセミナー】競合と差がつく営業組織のDX -攻めと守りの体制構築-

  8. 第3回RPAで経理部門の働き方改革 ~未来の会計はどう変わる?経理業務の自動化とは?~

  9. 経理担当者に必要な税務の基礎知識

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31