ロイヤルティマネジメント強化でサブスクリプションビジネスを加速する

ロイヤルティマネジメント強化でサブスクリプションビジネスを加速する

主催:日本経済新聞社
料金:無料
講師:マーケティングコンサルタント小川事務所代表
   小川 共和氏
概要:
ビジネスの潮流はモノ売りからサブスクリプションを代表とするサービス化への変革が加速しています。こうした中、企業の新たな顧客・成長戦略として「カスタマーサクセス」の実現が重要です。 競争が激化する昨今においては、多様化するニーズを的確に捉え、顧客ロイヤルティを高めていくことが重要であり、そのためには顧客と企業が一体となり新たな価値を共創していくことが求められます。カスタマーサクセスの実現ができない企業はDX時代に生き残ることはできないといっても過言ではないでしょう。本カンファレンスでは、カスタマーサクセスの本質と重要性、実践企業の具体的な成功事例、課題解決サービスやソリューション等を詳しくご紹介します。将来を見据えた顧客ビジネスの成功のため今何が必要かを考えるカンファレンスにぜひご期待ください。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年11月30日 - 13:00

終了

16:00

ウェビナーカテゴリ

マーケティング, マネジメント, 有料ウェビナー

マーケティングに関するウェビナー

  1. サプライチェーン管理・人権とサステナビリティ

  2. データドリブンが成果に導く! 営業マーケティングDXの踏み出し方

  3. 『3つの要素で学ぶ』市場競争に勝つための技術マーケティング戦略

マネジメントに関するウェビナー

  1. 管理職対象 チームで生産性を上げる“PDCA実践力”レベルアップ

  2. 中国事業に求められる監査体制と最新のリスクマネジメント ~withコロナ時代における日本企業の現地化及び頻発する不正行為を踏まえて~

  3. ステージゲート・プロセスを活用したR&Dテーマ評価・選定のマネジメント

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

関連するウェビナー

  1. 【オンデマンド配信】承認申請パッケージにおける 外国データ利用のポイント/国の選択と開発戦略の実例

  2. ストリーミング視聴の増加が与える 地上波放送とテレビ広告への影響と勢力争い<第一部>

  3. 自動車のカーボンニュートラルに向けた e-Fuelと水素の活用の可能性と課題【ライブ配信】

  4. 【オンライン】内部統制に対する誤解と本質理解

  5. データセンター研修DCPRO データセンターの運用プロフェッショナル(OP)

  6. パワポ資料が見違える「ビジネス図解」4つのセオリー

  7. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  8. 外部研修を活用した「選択型研修」設計・見直しのポイントとは?

  9. 【Live配信(リアルタイム配信)】高分子絶縁材料の設計講座

ウェビナーカレンダー

11月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
26
27
28
29
30