初心者対象 決算書の読みこなし方と経営分析基礎

初心者対象 決算書の読みこなし方と経営分析基礎

主催:
料金:35200円
講師:岡田 能竜 氏
概要:
カリキュラム/プログラム
1.決算書とは
 1)決算書の目的
   -決算書は数字の羅列ではなく、分析ツールそのもの
 2)決算書の種類
 3)決算書のルール

2.貸借対照表の目的と読み方
 1)貸借対照表とは
   -これが最重要!すべての道は貸借対照表に通ずる
 2)借方、貸方、各区分の意味
 3)表示科目の配列と意味
 4)簡単な分析手法-演習
 5)ケーススタディ

3.損益計算書の目的と読み方
 1)損益計算書とは
 2)各区分の意味
 3)表示科目の意味
 4)簡単な分析手法-演習
 5)ケーススタディ

4.キャッシュフロー計算書の目的と読み方
 1)キャッシュフロー計算書とは
 2)各区分の意味
 3)ケーススタディ
 4)簡易キャッシュフローの考え方

5.決算書を使った財務分析の手法
 1)安全性分析
  (1)流動比率で短期的な支払能力を読む
  (2)自己資本比率で企業の安定性を読む
  (3)その他各種分析
 2)収益性分析
  (1)自己資本純利益率(ROE)で株主のリターンを読む
  (2)総資本経常利益率(ROA)で企業の収益獲得能力を読む
  (3)その他各種分析
 3)成長性分析

6.決算書を使った財務分析の手法(生産性分析)
 1)企業が産み出す付加価値とは
 2)付加価値から労働生産性を読む
 3)付加価値から労働分配率を読む

7.決算書を使った財務分析の手法(損益分岐点分析)
 1)損益分岐点から企業の利益体質を読む
 2)損益分岐点分析の簡単なやり方

8.決算書を使った財務分析の手法-演習
 1)前期比較
 2)2社比較


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年12月1日 - 10:00

終了

17:00

Cost

35,200.00 円

ウェビナーカテゴリ

人材, 教育|資格, 有料ウェビナー

人材に関するウェビナー

  1. 外国人材マネジメント基礎講座 【オンライン開催】

  2. 【オンライン】自社の人事制度・運用分析セミナー

  3. 採用面接ではここを聞くべき! 新卒採用選考のノウハウセミナー

教育|資格に関するウェビナー

  1. 時代の変化と学びのメカニズムから考える 効果が見える教育・育成計画の立て方

  2. ゼロから学ぶ英文契約書入門

  3. 伝わりやすいテキストを作ろう

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

関連するウェビナー

  1. イノベーションを創出する仕組みと組織づくりの実践【ライブ配信】

  2. 【国際税務研究会P・R会員無料】クロスボーダー事業再編に係る移転価格~再編に係る移転価格の基本的な考え方や、留意すべき事例について解説~【Live配信】

  3. ツエーゲン金沢:2021オンライン出陣式

  4. 水性塗料の設計技術とトラブル対策【LIVE配信】

  5. データセンター研修、事業継続マネジメント

  6. ものづくり若手社員のための 段取り上手な仕事の進め方実践セミナー 【オンライン ライブ参加型】

  7. 「音」のデータ前処理に向けた雑音フィルタリング・ニューラルネットワーク技術 ~【AI異音検知の精度】を高める、雑音低減・除去技術を実例を交えて解説~

  8. 【Live配信】電帳法対応の実務 第1回 コロナ禍等における経理業務の課題解決と電子帳簿保存法基礎知識

  9. プロジェクト

    新事業、新商品開発を創出する戦略策定と具体的方法【LIVE配信】

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30