原価計算と管理会計の基礎知識

原価計算と管理会計の基礎知識

主催:Deliveru
料金:41,800円
講師:南 俊基氏
概要:

不透明な経済環境のなかで、収益性を改善する王道は、原価のしくみを把握し、マネジメントしていくことです。企業内のコスト構造をしっかりと把握することで、収益との関係が明確になり、利益を生み出すためには何をすればいいのか、打ち手が導き出せます。製造業向けと思われる原価計算ですが、マネジメントの立場からは、小売業やサービス業をはじめ幅広い業種で有効活用できます。

 この講座では、原価計算の基本やコスト構造の把握方法を学び、マネジメント、経営に役立てる原価管理、管理会計とはどのようなものなのか、どのように活用できるのか、事例を通じて理解を深めていきます。経理だけでなく、営業や事業企画など幅広い部門で活用いただけるよう、基本事項からていねいに解説します。皆様のご参加をお待ちしております。

■主な対象:
所属部門や階層を問わず、原価計算とコストマネジメントの基礎を学びたい方

■受講者の感想
・具体例と共に非常にわかりやすくご説明いただき、ありがとうございました。
・管理会計ツールを導入するか検討中ですが、管理会計について知識がなく最終的なゴールが見えていませんでした。このセミナーで管理会計とは何かを理解することができました。
・担当業務は原価計算が主なので、管理会計には馴染みがなかったが、全体の概要がつかめたと思います。学んだことを業務に活かしていきたい。 etc.


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年4月21日 - 10:00

終了

17:00

Cost

41,800.00 円

ウェビナーカテゴリ

有料ウェビナー, 金融

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

金融に関するウェビナー

  1. 「金融リスク管理」のための確率・統計 ~ 実務に欠かせない知識をやさしく身に付ける ~

  2. 【Live配信】企業経営の健全性を読み解く!キャッシュ・フロー計算書の基本と実務

  3. 活エクセル!! 今日からできるエクセル業務改善 #21 小口現金出納帳の作成をしてみよう

関連するウェビナー

  1. 【同時通訳付き】Scrum.org(TM) – Professional Scrum Master(TM)

  2. 【LIVE配信セミナー】海外子会社におけるリスク管理と監査実務

  3. 二酸化炭素回収・利用・貯留(CCUS)の 技術要点とプロジェクトの潮流【ライブ配信】

  4. AI/IoTを道具として活用してDXの壁を打ち破る!!! 利益が出る!工場デジタル化の進め方 ~AI・IoTが強力に機能する領域を知り、DXを推進する具体的手法~

  5. トラブルのない正しい接着剤・粘着剤の使い方 ~基礎から学び、実務に役立つ~

  6. 【第二部】2日でマスターする実験計画法セミナー

  7. 【オンライン】ポストコロナのファッション・コスメ業界のデジタル戦略

  8. 【オンライン】M&A「失敗の本質」と実務的解決策

  9. 「検査による不良流出防止」から「工程内での不良発生未然防止」へ! 不良を発生させない工程整備&ポカヨケ・ヒューマンエラー防止策の基礎

ウェビナーカレンダー

10月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31