ESG経営の最新動向

ESG経営の最新動向

主催:ソーシャルインパクト・リサーチ
料金:5000円
講師:ソーシャルインパクト・リサーチ  代表 熊沢氏
概要:

ESG経営の最前線
サステナビリティ担当者、担当役員が必ず知っておく必要があることは何か?


ESG投資がメインストリームとなり、上場企業もESGを意識した経営が求められるようになっています。
今回は、ソーシャルインパクト・リサーチ主催で、ESG経営の最新動向セミナーを開催します。


日本のESG投資に最も影響を与えたのはなんといっても2015年のGPIFのPRI署名です。
GPIFは内部で運用をおこなわずに外部委託をおこなっているので、運用する機関投資家はGPIFがどう考えるのかに沿って運用方針を決めています。また、GPIFはESG指数を採用していますが、ESG評価会社も、GPIFの意向に沿って、ESG評価基準を作成しています。


というわけで、
上場企業は、まず、GPIGがどのように考えているのか、その背景は何かを正しく知ることが、運用会社からESG投資を受けるためにも、ESG評価会社から高い評価を受けるためにも必要なことです。


8月に、GPIFのESG活動報告書が発行されたので、これを正しく読み解くことをまず始めたいと思います。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年9月6日 - 11:00

終了

12:00

Cost

5,000.00 円

ウェビナーカテゴリ

投資, 有料ウェビナー

投資に関するウェビナー

  1. 【なぜ23区内・中古がおススメなのか?】初心者向け不動産投資WEBセミナー

  2. 【コロナにも強い資産形成術】初心者向け不動産投資オンラインセミナー

  3. 私には、ハードルが高いなと思っている人にも、身近に感じられ分かり易いと評判のセミナーです。 【初心者が知りたいマンション投資の基本を伝授】基礎から学ぶ不動産投資WEBセミナー

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

関連するウェビナー

  1. 【Live配信】令和3年度電子帳簿保存法の改正内容と業務別電子化実務のポイント

  2. 【初心者が知りたいマンション投資の基本を伝授】基礎から学ぶ不動産投資WEBセミナー

  3. 【Live配信】会社解散・清算の実務および繰越欠損金等の実務

  4. 【全くの初心者向け】 イデコとNISAの始め方と選び方が分かるセミナー

  5. データ収集・蓄積がゴールじゃない! 活用するためのしっかりとした前準備のための Excelと事例で学ぶ 現場で役立つ統計の基礎とデータの使い方 ~業務改善や管理活動につながるデータを活用~

  6. はじめての新事業開発セミナー 【オンライン ライブ参加型】

  7. 【Live配信】税務調査の事前準備と対策

  8. アンメットニーズの掘り起こしと分析、および事業性評価への活用【LIVE配信】

  9. 滅菌医療機器におけるISO11607の要求事項理解と 規格に基づく滅菌バリデーション実務事例

ウェビナーカレンダー

8月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
26
27
28
29
30
31